オタク生産メモ

同人誌作る時のメモとか

【小説同人誌】表紙デザインサービスありの印刷所まとめ

今日は印刷所さんの表紙をデザインしてくれるセット・サービスの紹介をします。
 
小説同人誌を出すにあたってそれなりのハードルになる「表紙の作成・デザイン」。デザイナーさんに頼むのもいいかもしれないけれど、そもそも頼み方がわからない。そんなときには印刷所さんの提供するオーダーデザインやテンプレートを利用するのはいかがでしょうか。
 
本記事では5つの印刷所を紹介します。
 
 

プリントオン

www.print-on.jp

「わくわくドキドキ」セットシリーズのの「わくわくドキドキ デザインセット」が該当します。印刷所さん所属のデザイナーさんがデザインを決め、使う用紙、加工などは完全におまかせにするシステムです。印刷はプリントオンで行う必要があります。発注書の書き方は他のサービスにお願いする場合でも参考になるかもしれません。
 
料金:部数、ページ数により変動
 

テイズプリント

表紙・本文のレイアウト・デザインをしてくれるサービス「オリジナルデザイン作成」です。表紙のみお願いができるかは不明です。印刷はテイズプリントで行う必要があります。
料金:(印刷料金別)
基本料金 15000円
本文レイアウト料金 500円/1p
表紙レイアウト料金 モノクロ 3000円~/カラー 5000円
 

しまや出版

文芸セット各セット、ラノベセットにつけられるオプションとして、いちからデザインをしてくれる「オリジナル表紙デザインフルオーダー」、モノクロとカラーそれぞれ100種類以上のテンプレートから選べる「セミオーダープレミアム表紙」があります。
印刷はしまや出版で行う必要があります。
料金:(印刷料金別)
オリジナル表紙デザインフルオーダー 8000円
セミオーダープレミアム表紙 不明
 

PICO

わたしの小説セット」に表紙テンプレートが付属しています。印刷はPICOで行う必要があります。
料金:無料(印刷料金別)
 
 

ホープツーワン

フライトセット」に表紙テンプレートが付属しています。印刷はホープツーワンで行う必要があります。
料金:無料(印刷料金別)
 

booknext

booknext.ink

イージーオーダー」では用意されたデザインテンプレートとタイトルデザイン、テーマカラーを組み合わせてセミオリジナルの表紙を作成することができます。印刷はbooknextで行う必要があります。また表紙だけの利用はできません。
料金:イージーオーダー&シンプルセット、イージーオーダー&ファンシーセットで異なる
 
今回は6件のサービスを紹介しました。
また新しいサービスを見つけたら随時更新します(最終更新:2020.03.31) 

オタペンせんせいサービスについて思うところ

 今日はオタペンせんせいの話をします。


 4月にプレオープンした「オタペンせんせい」は同人作品の校正・校閲のサービスです。
 以下にリンクを張り、サービス内容を概要から引用します。


https://otapensensei.info/


>何をしてくれるの?
>個人制作・発表の作品(同人誌、WEB掲載など)の「原稿チェック」を承ります。
>・校正
>・校閲
>・性器部分の修正チェック(年齢制限作品のみ)


 また、モニター利用者さんがブログを書かれていたので、それもリンクを張ります。


http://you-at-pedal.hatenablog.com/entry/2019/04/22/163751


 基本的に私は「オタペンせんせい」をすごく良いサービスだと思っています。人間はひとりで作品を完成させることができますが、瑕疵からは逃れることができません。そこを第三者の視点で、校正・校閲してもらえる、というのはとてもありがたいことです。また価格も非常に良心的ですし、納期も正直心配になるくらいみじかいです。
 その上で、感じたことを書きます。


「校正」「校閲」「編集」はそれぞれ役割が違います。校閲の中に校正が包摂されるという考え方もありますが、私は別個のものだと思っています。
 具体的に言うと、以下のようなことがそれぞれの職掌ではないでしょうか(「編集」だけふわっとしていますが……)


「校正」
 ・「段落頭1字下げ」「感嘆符のあと1文字あき」など、表記のルールの統一の指摘
 ・「明らかな誤字脱字」に対する指摘
 ・同音異義語、慣用句の誤用、接続詞の矛盾などの指摘
 ・意図的ではないと思われる表記ぶれに対する指摘(たとえば、漢数字と算用数字の混在など)


校閲
 上記校正機能に加えて
 ・ファクトチェック
 ・内容について、つじつまが合わない部分の指摘
 ・差別語などの指摘


「編集」
 ・表現をより良いものにするための提案
 ・全体の構成に関わる提案


 簡単に言うと、「葦が速い」を「足では?」と指摘するのが校正、「東京から静岡までは30分で行けません」と指摘するのが校閲、「この台詞は言い方を変えたらもっと良くなるんじゃないですか?」と提案するのが編集、だと思っています。


 ここから先は感覚の話になりますが、「表現」はあくまで表現者のものだと思っています。そして「校正・校閲」はそこに立ち入るべきではないとも思っています。唯一立ち入れるのは「編集」です。
 とくに創作というジャンルにおいては、「読みやすさ」「表記の正しさ」より尊重される「表現」というものがあると思います。それはたとえば助詞「の」が連続するような、カタログライティングなどでは絶対に赤字を入れられる類のものかもしれません。それでもそれが「創作」である以上、校正者・校閲者はあくまで「絶対的な間違い」のみを指摘するものだと考えます。


 そのうえで、オタペンせんせいが現状提供しているサービスは、「校正・校閲」に「編集」が加わったもの、という風に感じます。それ自体を批判しているわけではありません。ただ利用者の人が「校正・校閲」サービスを「そういうもの」だと思ってしまうと、今後ほかの校正者・校閲者さんにお願いをするときに、齟齬が生まれるのではないか、というのが私の危惧です。


 繰り返しますが、サービス自体はとてもよいものだと思いますし、個人的にも利用してみたいと思っています。
 正式にサービスが始まったらレポを書きたいと思います。今日は以上です。 

写真素材サイト、小説同人誌の表紙で使えるかまとめ

今日は写真素材の話をします。


字の本を出すときにお世話になるのが写真素材です。
みなさんも大好きですね。


そんな写真素材を配ったり売ったりしてくれているサイト、いちいち利用規約を確認するのが面倒なのでまとめました。


また、気になる「年齢指定本」での利用ですが、結論からいうと、「無料素材でR-18同人誌に使用OKのものはかなり少ない」です。有料も「ほぼない」です。みんな公序良俗が大好きですね。では見ていきましょう。

 


基本無料のサイト

まず無料素材からいきます。クレジットについては、不要ですがあると嬉しい~!というサイトさんが多かったです。


ぱくたそ

www.pakutaso.com商用…OK
同人誌…全年齢であればOK(https://www.pakutaso.com/faq.html
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要


Photo AC

www.photo-ac.com

商用…OK
同人誌…OK(https://www.photo-ac.com/main/help/download)(ただし利用規約https://www.photo-ac.com/main/terms)よりR-18は不可)
登録…必要
料金…無料(有料会員もあり)
クレジット…不要


足成

www.ashinari.com商用…OK
同人誌…明記なし(規約(http://www.ashinari.com/about/050_agreement/)よりR-18は不可)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要


Pixabay

pixabay.com

商用…OK
同人誌…明記なし(規約(https://pixabay.com/ja/service/terms/#license)よりR-18は不可)
登録…必要
料金…無料
クレジット…不要


GIRLY DROP

girlydrop.com

商用…OK(ただし、印刷物については問い合わせが必要)
同人誌…問い合わせが必要(規約(https://girlydrop.com/policy)よりR-18は不可)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要


無料写真素材館

www.xn--g7q700cxhbe9shqhruji94c.jp


商用…OK
同人誌…明記なし(人物写真以外はアダルトOK(http://www.xn--g7q700cxhbe9shqhruji94c.jp/rules/index.html))
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要

 

フォトック
商用…OK
同人誌…OK(R-18もOK、ただし被写体の権利を侵害するような強い性描写の場合被写体および権利者から訴えられるリスクはあるとのことです/内容は19.9.18問い合わせによる)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要
 
pro.foto
商用…OK
同人誌…不明(利用規約よりR-18は不可(https://pro.foto.ne.jp/agreement.html))
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要
 
pexels
商用…OK
同人誌…O(R-18もOK、ただし人物素材は使用不可。また被写体の権利関係者からなにか言われる可能性はあり/19.9.18問い合わせより)
登録…必要
料金…無料
クレジット…不要
 
Unsplash
商用…OK
同人誌…OK(R-18もOK、ただし商標など・被写体・写真家によっては制限がある場合あり/19.9.18問い合わせによる)
登録…必要
料金…無料
クレジット…不要
 
BEIZ images
商用…OK
同人誌…不明(問い合わせ先がないため確認できず)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要
 
PRIGA
商用…OK
同人誌…不明(問い合わせ先がないため確認できず)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要
(BEIZと同じ運営元のようです)
 
BURST
商用…OK
同人誌…不明(R-18は規約(https://burst.shopify.com/legal/terms)より不可)
登録…
料金…無料
クレジット…不要
 
rawpixel

www.rawpixel.com

商用…OK
登録…必要
料金…無料
クレジット…不要
 
Gratisography

gratisography.com

商用…OK
同人誌…不明(R-18は規約(https://gratisography.com/license/)より不可)
登録…不要
料金…無料
クレジット…不要


有料の写真販売サイト

では有料にいきます。こちらも基本的にはアダルト・ポルノNG!ということです。


amanaimeges

amanaimages.com商用…OK
同人誌…明記なし(使用許諾(https://amanaimages.com/help/qaa-0651.html)ではR-18はグレーですが「公序良俗に反する」に抵触する危険有)
登録…必要
料金…買い切り
クレジット…必要


iStock

www.istockphoto.com

商用…OK
同人誌…明記なし(規約(https://www.istockphoto.com/jp/legal/license-agreement)よりR-18は不可)
登録…必要
料金…複数枚の買い切り/年間or月間契約制
クレジット…必要


Adobe Stock

stock.adobe.com

商用…OK
同人誌…明記なし(規約(https://wwwimages2.adobe.com/content/dam/acom/jp/legal/servicetou/Adobe_Stock_Additional_Terms_ja_JP_20190128_2200.pdf)よりR-18は不可)
登録…必要
料金…月額制
クレジット…必要


shutterstock

www.shutterstock.com

商用…OK
同人誌…明記なし(自費出版書籍についてはOK、規約(https://www.shutterstock.com/ja/license)よりR-18不可)
登録…必要
料金…買い切り/月額制
クレジット…必要


pixta

pixta.jp

商用…OK
同人誌…明記なし(FAQ(https://pixta.jp/faq/?p=3345)よりR-18不可)
登録…必要
料金…買い切り/月額or年額制
クレジット…必要

 


結論

……というわけで、
「R-18小説同人誌に使える写真素材は有料無料問わずかなり少ない」
ことがわかりました。思い返すとフランス書院文庫に代表される商業小説でも表紙はほとんどイラストでした。なんかそういうアレがあるんでしょうね。
では、よき同人ライフを。
 

小説同人誌、有料書体のすすめ

これは主に小説同人誌、ひろくはなにがしかの紙媒体で長文をやってる人向けの記事です。

 

インターネットの発達と親切な書体デザイナーさんたちのおかげで、無料でも小説の本文を組める書体がたくさんダウンロードできるようになりました。

好みはありますが

  • 源瑛こぶり明朝
  • しっぽり明朝
  • はんなり明朝
  • IPAex明朝体

ここらへんは十分タテ組の長文に耐えられる品質だと思います。

フリーの明朝体については

小説同人誌向け明朝体フリーフォントまとめ < ALBA LUNA

こちらのまとめがとてもよいのでご参考に。

 

さて、そんなフリーフォント全盛期の今ですが、声を大にして言いたい。


有料書体も安価&便利に使える!


ということでここからは有料書体をどうお得に手に入れるかというのをやっていきます。
前提として、あなたが学生の場合はモリサワパスポートとかLETSのアカデミック契約を結ぶ方が安いです。これはいい大人がフォントが欲しい時にどうするかというアレです。

趣旨的に「この書体が使いたい!」より「これを買うとこの書体が使える」のほうが分かりやすいと思うので、製品/サービスごとに紹介します。

 

定番、「一太郎 プレミアム」シリーズのバンドル書体

一太郎というワープロソフトがあります。もはやワープロではなく同人レベルではインデザインのシェアを食うレイアウトソフトになっているのでは?という問いはさておきます。この一太郎、大人が買うと25,000円くらいするのですが、これになんと1つ20,000円くらいするフォントが、本文に向いた明朝体だけでも複数個ついてきます。聞いただけでもお得だ。
特にいまWordでレイアウト・入稿してる人にはハチャメチャおススメです、書体に一太郎がついてくるので。


一太郎2019 プレミアム」

  • 秀英にじみ明朝 StdN L
  • 秀英明朝 Pr6N L
  • 秀英明朝 Pr6N M

書体見本はこちら→活字書体として誕生し、多くの書籍や文芸誌で使われる「秀英体」 | 一太郎2019 | ジャストシステム
プレミアムは通常版25,000円、アカデミック版が15,000円です。にじみがどれくらい本文に適してるかは使ったことがないのでわからないのですが、ウェイト(太さ)ちがいで秀英明朝が2種類手に入るだけでもお得。


一太郎2018 プレミアム」

書体見本はこちら→イワタ書体8書体 | 日本語ワープロソフト 一太郎2018 | ジャストシステム
プレミアムは通常版25,000円、アカデミック版が15,000円です。イワタ明朝体オールド(単品で買うと20,000円程度)はハヤカワ文庫の本文で使われているので、ハヤカワ文庫ごっこがどうしてもしたいなどの理由で購入するのはとてもいいことだと思います。


一太郎2017 プレミアム」

  • 筑紫明朝 Pr6N R
  • 筑紫Aオールド明朝 Pr6N R
  • マティス ProN M

書体見本はこちら→フォントワークス厳選10書体 | 日本語ワープロソフト 一太郎2017 | ジャストシステム
 公式では販売終了していますがまだ出回っているようなので載せておきます。
 この「筑紫書体」を作っているフォントワークスというのは基本的にフォントのバラ売りをしていない会社で、後述のmojimoをふくめてフォントを使うには年間契約が必要です。が、この一太郎2017は例外で買いきりです。どうしても欲しい!という場合は探すのも手かと思います。


救世主mojimo

フォントワークスが2017年から始めた「mojimo」は、指定された数種類の書体を年間契約で使い放題、というサービスです。もともと「LETS」というフォントワークス使い放題サービスがあったのですが、そっちは年会費だけで36,000円/年(1年契約の場合)です。やってられん。そんな中、1,200~3,600円/年で書体が使えるこのサービスがリリースされました。


「mojimo-kirei」

  • 筑紫明朝 LB
  • 筑紫B明朝 L
  • 筑紫オールド明朝 R
  • 筑紫アンティークS明朝 L

書体見本はこちら→mojimo-kirei|提供書体一覧|mojimo
基本的にはこっちがおススメかなという「kirei」。
価格は1,200円/年です。


「mojimo-manga」

  • 筑紫アンティークL明朝 L
  • 筑紫Aオールド明朝 R
  • UD明朝 L

書体見本はこちら→mojimo-manga|提供書体一覧|mojimo
漫画も描くよ~とか表紙で使いたい書体があるよ~という人はこっちでもいいかもしれません。
価格は3,600円/年です。

 

Indesignの契約

IndesignAdobeDTPソフトです。要は本のレイアウト専用ソフトで、小冊子印刷などがハチャメチャに便利です。CC(月単位契約)プランではAdobe Fontsがついてきて単体で2,180円/月になります。Adobe Fontsで利用できる代表的な本文用明朝体を挙げておきます。
ずっと契約するとなると高額になってしまいますが、入稿前の1ヶ月だけ契約するならお安く使えます。選択肢の一つに入るでしょう。


ばら売りフォントを買うという選択

以下は定価買いなのでお得ではないのですがいちおう紹介しておきます。


モリサワ Select Pack 1/3/5

(19,000円/51,300円/76,000円)
モリサワのこの書体が欲しい!!と決め打ちで買うならSelect Pack。一太郎に入ってないリュウミンが欲しいよ~とか、凸版文久明朝が使いたいよ~とか、そういう人はこういうブログを読む必要はないんじゃないか?


イワタ

イワタもばら売りをしていますが、一太郎2018が買えるあいだは一太郎の方がコスパがよいと思います。


ヒラギノ明朝/SCREEN

Macに標準でバンドルされてるフォントですが、単品で買えます。ウェイト(太さ)はW2かW3がよいとか聞きます。


游明朝/字游工房

最近のWindowsには標準でバンドルされていますが、単品でも販売されています。


小塚明朝

Adobeのソフトにバンドルされてますが単品でも買えます。ウェイトはLかRですかね。


補足)有料フォントを買う時に気をつけたい唯一のポイント

書体名の末尾についてる「Std」と「Pro」「Pr5」「Pr6」に注意しましょう。安いからといって「Std」をうっかり買うと大変なことになるかもしれません。
なんでかと言うと「Std」と「Pr6」では収録文字数に10,000字ほどの差があるのです。推しの名前を正確な漢字で表記したいオタクにはPr6をおススメします。何せ我々はいつ何時中華ファンタジーにハマるかわからないので。
参考リンク:


というわけで紹介でした。個人的にはmojio-kireiを契約して足りなかっなら足していき、ズルズルと深みにはまるのをお勧めします。書体沼たのしいよ!